🦷親知らずって何❓🦷
親知らずとは、大人の歯がすべて生えそろってから出てくる歯のことで前から数えて8番目の歯のことを言います❕
しかし、全員が上下左右の親知らずがあるとは限りません。
中には一本もない人もいますし、骨の中にはあるけれど生えてこない場合もあります。
「親知らず=抜く」というイメージがあると思いますが、なぜ抜かなければいけないのか、
抜かない場合についても説明していきます❣
🦷抜く親知らず🦷
・歯ぐきの中で横になっている(水平埋伏歯)
・生えるスペースが少なく真っ直ぐ生えてこない
・上下で噛み合っていない
・親知らず周辺が腫れている、よく腫れる
・親知らずまたはその手前の歯が虫歯になっている
・歯ブラシが届いておらず汚れが多く残っている
これらのいずれかが当てはまる場合や、歯としての役割を果たしておらず、お口にとっての長い目で見た危険性や
デメリットが多い場合に抜くことをすすめています!
歯ブラシが届きにくい場所なので、とても虫歯になりやすく、炎症から痛みを引き起こしたり、歯周病にさせてしまうことがあります。
親知らずが横向きに生えている場合、手前の歯が押されて歯並びが変わってくることがあります。
🦷抜かない親知らず🦷
・きれいに生えていて、歯磨きもしっかりできている場合
・上下とも生えていて噛み合わせに問題がない場合
・完全に骨の中に埋まっていて、今後も問題が起こる可能性が低い場合
・移植に利用できる場合
・ブリッジの支台歯にできる場合
最近では、再生医療も進化しており、親知らずを移植することができる方法もでてきています。
適応は奥歯のみと制限はありますが、その時のために治療をせずに残しておくという選択肢もあります。
ですが、残しておくためには問題なくしっかりと歯磨きをできているかが基本となってきますので、
まずはしっかりと磨けているかを確認しましょう❣
🦷抜歯の流れ🦷
レントゲン撮影
↓
麻酔
↓
切開(完全に生えていない歯や埋まっている歯の時は、メスを入れて歯茎を切る場合があります)
↓
抜歯・洗浄
↓
縫合(切開時のみ)
↓
消毒
↓
止血
↓
1.2日後に消毒
↓
縫合した場合は2週間後に抜糸を行います
🦷抜歯後の注意事項🦷
・うがいは軽くしてください
→強くゆすぐとかさぶたが取れて痛みが出る恐れがあります
・麻酔が切れるまで1.2時間かかります。唇や舌がしびれているのでなるべく麻酔が切れてから食事してください。
・当日は入浴は避けてシャワー程度にし、飲酒、喫煙、過激な運動は避けてください。
→血流が良くなり痛む恐れがあります
・歯磨きや食事は、傷口を刺激しないように注意してください。
・術後の痛みや腫れなどで顔を冷やす場合は冷たいタオルで10分程度にしてください
→長時間冷やすと血管が収縮して傷口の治りを遅くさせます
親知らずの治療をした方がいいかどうかは、一度歯科医師に口腔内をチェックして、判断してもらいましょう❣