こんにちは!北千住すずらん歯科です🌷.。o○
今回は当院でオススメしている “歯ブラシ” についてご紹介します。
すずらん歯科で取り扱いしている「ルシェロ」の歯ブラシは、さまざまなお口の中の状態に合わせて
プラークコントロールを行うことができるため、毛の硬さだけではなく植毛デザインまで
最適なブラシを選ぶことができます。
★プラークコントロールとは?
『歯に付着した細菌を減らすこと』を意味しており、歯石の除去やブラッシングにより、
お口の中を健康に保つことを言います。
では、2つのブラシタイプの違いを見てみましょう。
こちらは、Bタイプ(Basic – ベーシック)です。
ブラシの毛が1本1本均等な太さの「ラウンド毛」になっています。
長い毛と短い毛が歯の表面の汚れを効率よく落としてくれるので虫歯の予防に最適です。
【Bタイプ(Basic – ベーシック)処方チェック項目】
・虫歯治療中
・食回数が多い
・お口の中が渇きやすい
・歯のつめもの、かぶせものが多い
・プラークがベタベタ、多量に付着している
・唾液緩衝能が低い
★唾液緩衝能(だえきかんしょうのう)とは?
食事や間食によってお口の中が酸性に傾いた時に中性に戻す作用のこと。
唾液が正常な範囲に口腔内を保とうとその変化に抵抗するはたらきのことを言います。
【毛の硬さを選びましょう!】
・プラークがベタベタ、量が多い ➡ ふつう(M)
・歯肉の状態は健康 ➡ ふつう(M)
・歯ブラシ圧が強い ➡ やわらかめ(S)
・歯肉炎や軽度の歯周炎がある ➡ やわらかめ(S)
もう1つは、Pタイプ(Perio – ペリオ)です。
特徴として、毛束の内の短い毛はBタイプと同じラウンド毛ですが、
長い毛は毛先に向かって細長く加工されている「テーパー毛」になっています。
歯と歯の間や歯周ポケットの中、被せ物のキワの部分まで届きやすい形状です。
【Pタイプ(Perio – ペリオ)処方チェック項目】
・歯周治療中
・歯肉の炎症、出血あり
・4mm以上の歯周ポケットがある
・糖尿病に罹患している
・喫煙している
・歯間空隙が大きい
★歯間空隙(しかんくうげき)とは?
歯と歯の間に隙間がある状態のことをいい、「すきっ歯」とも呼ばれています。
生まれつき永久歯の本数が少ない場合や、歯の大きさが通常よりも小さい場合は
余剰にスペースが出来てしまい、隙間ができる可能性があります。
【毛の硬さを選びましょう!】
・35歳以上で、歯周病にかかっていないけど心配 ➡ ふつう(M)
・歯周治療後のメンテナンス、SPT期 ➡ ふつう(M)
★SPT期とは?
歯周病治療によって病状が安定し、良好となった歯周組織を
維持するために行う定期的な歯周病治療のことを言います。
・歯肉に痛みがある ➡ やわらかめ(S)
・歯肉の厚みが薄い ➡ やわらかめ(S)
どちらのタイプもヘッドの大きさを選ぶことができます。
20 (M/S)は、10( M/S)よりもコンパクトな頭の作りです。
成人男性に比べてお口や手が小さい女性やお子様でも、
無理なく効率的なブラッシングが行えるよう設計されています。
上記で記載したチェック項目はあくまでも目安です。
自分に合った歯ブラシが分からない….という方もお気軽にスタッフまでお声がけください🌞
歯ブラシだけではなく、フロスや歯磨き粉も受付に見本がございます。
一緒に最適な歯ブラシやお口のケア用品を選びましょう!✨